【Japanese Conversation】For advance, Important Japanese Phrases and Words #16, Learn Japanese with dialogues/how to
『Vocaburaly』
- 卒業式 そつぎょうしき Graduation ceremony
- 始まる はじまる begin
- 船旅 ふなたび boat trip
- 先輩 せんぱい senior
- 計画 けいかく plan
- 目印 めじるし landmark
- もらう もらう get
- 昼間 ひるま daytime
- 膝 ひざ knee
- 毎週 まいしゅう weekly
- 過ごす すごす spend
『Dialogue』
- 卒業式の日を覚えていますか? そつぎょうしきのひをおぼえていますか? Do you remember graduation day?
- はい、昨日のことのように覚えています。 はい、きのうのことのようにおぼえています。 Yes, I remember it like it was yesterday
- 私は卒業式の日に、大きな声で泣きました。 わたしはそつぎょうしきのひに、おおきなこえでなきました。 I cried when I graduated
- 早いもので、あれからもう10年が経ちました。 はやいもので、あれからもう10ねんがたちました。 That was 10 years ago
- 明日から、ようやく会社が始まります。 あしたから、ようやくかいしゃがはじまります。 Work starts tomorrow.
- 夏休みはどこかに行ったのですか? なつやすみはどこかにいったのですか? Did you go anywhere during summer vacation?
- はい、沖縄に行っていました。 はい、おきなわにいっていました。 Yes, I went to Okinawa.
- だからそんなに日に焼けているんですね。 だからそんなにひにやけているんですね。 You’re so tanned
- 休みすぎて、早く働きたくてうずうずしています。 やすみすぎて、はやくはたらきたくてうずうずしています。 I want to start work right now
- でも、あなたも日に焼けてますね。 でも、あなたもひにやけてますね。 But you’re tanned too.
- 私は地中海の船旅に行っていました。 わたしはちちゅうかいのふなたびにいっていました。 I was on a Mediterranean cruise.
- あの船旅ほど素晴らしい旅はありません。 あのふなたびほどすばらしいたびはありません。 There is nothing better than that cruise
- 今回の旅はいい思い出になりますね。 こんかいのたびはいいおもいでになりますね。 That trip is memorable
- この前、会社を辞めた田中先輩と飲みに行きました。 このまえ、かいしゃをやめたたなかせんぱいとのみにいきました。 I went to drink with my former coworker
- 相変わらず明るい素敵な先輩でした。 あいかわらずあかるいすてきなせんぱいでした。 She was so sweet as usual
- あの先輩くらい明るい人は見たことがありません。 あのせんぱいくらいあかるいひとはみたことがありません。 I have never met someone as sweet as her
- 彼女と一緒にいると自分まで明るくなりますよね。 かのじょといっしょにいるとじぶんまであかるくなりますよね。 If you spent time with her, you would be happy
- 今年の夏休みは、家族でキャンプを計画していました。 ことしのなつやすみは、かぞくできゃんぷをけいかくしていました。 My family had planned a trip to Hawaii this summer.
- でも、台風でその計画はキャンセルになってしまいした。 でも、たいふうでそのけいかくはきゃんせるになってしまいした。 However, we canceled it because of a typhoon
- せっかくの思い出作りが台無しですね。 せっかくのおもいでづくりがだいなしですね。 Now we won’t be able to make new memories
- 諦めきれなかったので、家の庭でキャンプをしました。 あきらめきれなかったので、いえのにわできゃんぷをしました。 We decided to do something at home instead
- 待ち合わせ場所の近くまで来たのですが、迷っています。 まちあわせばしょのちかくまできたのですが、まよっています。 I am near the meeting point, but I am lost
- その近くに何か目印になる建物はありませんか? そのちかくになにかめじるしになるたてものはありませんか? Do you see any buildings near by?
- 目の前に郵便局があります。 めのまえにゆうびんきょくがあります。 There is a post office in front of me.
- 場所がわかりました。 ばしょがわかりました。 I know where you are
- その道をまっすぐ来て、初めの曲がり角を左に曲がったらすぐです。 そのみちをまっすぐきて、はじめのまがりかどをひだりにまがったらすぐです。 Go straight on that street and take the first left
- その時計どうしたんですか? そのとけいどうしたんですか? Where did you get that clock?
- 友達にもらいました。 ともだちにもらいました。 I got it from a friend
- 重そうですね。 おもそうですね。 It looks heavy
- この時計ほど重い時計は見たことがありません。 このとけいほどおもいとけいはみたことがありません。 I have never seen a clock this heavy
- 今日のお昼はどこに行きますか? きょうのおひるはどこにいきますか? Where do you want to go for lunch tooday?
- 私の知っているお寿司屋さんに行きましょう! わたしのしっているおすしやさんにいきましょう! Let’s go to a sushi restaurant I know!
- お昼はすいているはずです。 おひるはすいているはずです。 There shouldn’t be many people there at lunch
- 混んでますね。 こんでますね。 It’s crowded
- 有名人でも来ているのでしょうかね。 ゆうめいじんでもきているのでしょうかね。 Are celebrities eating there too?
- 今日は諦めてお弁当にしましょう。 きょうはあきらめておべんとうにしましょう。 Let’s not go here for lunch today
- その膝どうしたんですか? そのひざどうしたんですか? What happened to your knee
- ダイエットのために走りすぎました。 だいえっとのためにはしりすぎました。 I am on a diet and I ran to much
- 水泳はどうですか?膝への負担は少ないです。 すいえいはどうですか?ひざへのふたんはすくないです。 What about swimming? There is less impact
- 毎週日曜日にフリーマーケットでお店を出しています。 まいしゅうにちようびにふりーまーけっとでおみせをだしています。 Every Sunday we have a flea market stall
- いらないものがあれば一緒に売ることができます。 いらないものがあればいっしょにうることができます。 If you have something you don’t need we can sell it
- 車を売りたいんですが、可能ですか? くるまをうりたいんですが、かのうですか? Is it possible to sell a car?
- すみませんが、車は大きすぎます。 すみませんが、くるまはおおきすぎます。 Sorry, the car is too big.
- 机はどうですか? つくえはどうですか? What about a desk?
- 机は大丈夫です。 つくえはだいじょうぶです。 A desk is OK.
- 先週末は誰と過ごしましたか? せんしゅうまつはだれとすごしましたか? Who were you with last weekend?
- 家族と過ごしました。 かぞくとすごしました。 I spent time with my family
- みんなでクロアチアの青い海でのんびりとできました。 みんなでくろあちあのあおいうみでのんびりとできました。 We were all together in the blue sea of Croatia.
- だからそんなに笑顔なんですね! だからそんなにえがおなんですね! That’s why you are smiling so much
