Intermediate

【Japanese Conversation】Japanese language practice #15, Learn Japanese with dialogues (日本語)

【Japanese Conversation】Japanese language practice #15, Learn Japanese with dialogues (日本語)

『Vocaburaly』

  1. まる round
  2. 一昨日 おととい day before yesterday
  3. 返却する へんきゃくする return
  4. 一昨年 おととし two years ago
  5. 使用 しよう use
  6. 似る にる resemble
  7. 平日 へいじつ weekdays
  8. いつか いつか someday
  9. 見物 けんぶつ sightseeing
  10. 今度 こんど now
  11. ゆか floor
  12. 謝る あやまる apologize
  13. 企業 きぎょう company
  14. 給食 きゅうしょく school lunch
  15. 台風 たいふう typhoon
  16. 知り合う しりあう know each other
  17. 歴史 れきし history

『Dialogue』

  1. この工場で作っているものは何ですか? このこうじょうでつくっているものはなんですか? What do you make in this factory?
  2. 丸い形をしたものが床に沢山あります。 まるいかたちをしたものがゆかにたくさんあります。 There are many round shapes on the floor.
  3. これはヘルメットです。 これはへるめっとです。 They are helmets
  4. 火で燃やしても燃えません。 ひでもやしてももえません。 They are fire resistant
  5. いつベトナムの工場に到着しましたか? いつべとなむのこうじょうにとうちゃくしましたか? When did you arrive at the factory in Vietnam?
  6. おとといの夜に到着しました。 おとといのよるにとうちゃくしました。 I arrived at night the day before yesterday
  7. 空港から工場までどうやって来ましたか? くうこうからこうじょうまでどうやってきましたか? How did you get from the airport to the factory?
  8. レンタカーを借りてきました。 れんたかーをかりてきました。 I rented a car.
  9. 来週の月曜日には返却する必要があります。 らいしゅうのげつようびにはへんきゃくするひつようがあります。 I will need to return it next Monday.
  10. 以前、この工場に来られたのはいつですか? いぜん、このこうじょうにこられたのはいつですか? When did you last come to this factory?
  11. おととしの春に来ました。 おととしのはるにきました。 I was here in spring the year before last.
  12. その頃はヘルメットではなく鉛筆を作っていました。 そのころはへるめっとではなくえんぴつをつくっていました。 At that time the factory was making pencils, not helmets.
  13. コーヒーをください。 こーひーをください。 Coffee, please.
  14. このお金は、ベトナムでは使用できません。 このおかねは、べとなむではしようできません。 This money cannot be used in Vietnam.
  15. 両替所はどこですか? りょうがえじょはどこですか? Where is the currency exchange office?
  16. 両替所はレストランの隣にあります。 りょうがえじょはれすとらんのとなりにあります。 The exchange office is located next to the restaurant.
  17. 空港から降りて、預けたバックが出てくるのを待ちます。 くうこうからおりて、あずけたばっくがでてくるのをまちます。 Get off at the airport and wait for your bag to come out.
  18. みんなのバックが似ていて見分けがつきません。 みんなのばっくがにていてみわけがつきません。 Everyone’s bag looks the same.
  19. 今度から大きなステッカーを張っておきましょう。 こんどからおおきなすてっかーをはっておきましょう。 Let’s put a big sticker on it from now on.
  20. ホテルの値段は高かったですか? ほてるのねだんはたかかったですか? Was the price of the hotel expensive?
  21. いいえ、平日なのでかなり安かったです。 いいえ、へいじつなのでかなりやすかったです。 No, it was pretty cheap because it was a weekday.
  22. 休日より平日のほうが値段が安いんですね。 きゅうじつよりへいじつのほうがねだんがやすいんですね。 The price is lower on weekdays than on holidays.
  23. いつか、この工場が10倍になるといいですね。 いつか、このこうじょうが10ばいになるといいですね。 I hope this plant will be ten times larger someday.
  24. そのためにも、このヘルメットをたくさん売りましょう。 そのためにも、このへるめっとをたくさんうりましょう。 We need to sell a lot of helmets for that to happen!
  25. 今週末は何をしますか? こんしゅうまつはなにをしますか? What will you do this weekend?
  26. 近くのお寺を見物する予定です。 ちかくのおてらをけんぶつするよていです。 We will visit nearby temples.
  27. 今度来られた時は、一緒にゴルフをしましょう。 こんどこられたときは、いっしょにごるふをしましょう。 The next time you come, let’s play golf together.
  28. この前、不良品のヘルメットを売ってしまいました。 このまえ、ふりょうひんのへるめっとをうってしまいました。 We sold a defective helmet to a customer
  29. お客さんにはあやまったのですが、許してくれません。 おきゃくさんにはあやまったのですが、ゆるしてくれません。 We apologised to the customer, but he still wasn’t happy.
  30. 不良品を出さないように検査を厳しくしましょう。 ふりょうひんをださないようにけんさをきびしくしましょう。 Strict inspections are required to avoid defective products.
  31. ヘルメットに興味がある企業が増えました。 へるめっとにきょうみがあるきぎょうがふえました。 More companies are interested in helmets.
  32. いまの工場だけでは生産できません。 いまのこうじょうだけではせいさんできません。 It cannot be produced by this current factory alone.
  33. 来年は3つの工場を作る予定です。 らいねんは3つのこうじょうをつくるよていです。 Next year we will build three factories.
  34. 小学校の時、給食は何が好きでしたか? しょうがっこうのとき、きゅうしょくはなにがすきでしたか? What did you like about your school lunch when you were in Primary school?
  35. 私はラザニアが好きでした。 わたしはらざにあがすきでした。 I liked the lasagne.
  36. 私の時代は給食にラザニアは出ませんでした。 わたしのじだいはきゅうしょくにらざにあはでませんでした。 In my time, lasagne was not served for lunch.
  37. 何が給食に出たのですか? なにがきゅうしょくにでたのですか? What did you get for lunch?
  38. 給食においしい焼きそばが出ました。 きゅうしょくにおいしいやきそばがでました。 Delicious yakisoba was served for lunch.
  39. それはおいしそうですね。 それはおいしそうですね。 That sounds delicious.
  40. 10年前、大きな台風で私の家が流されたのを覚えていますか? 10ねんまえ、おおきなたいふうでわたしのいえがながされたのをおぼえていますか? Remember 10 years ago my house was swept away by a big typhoon?
  41. 忘れようがありません。 わすれようがありません。 I will never forget.
  42. なんと、その家がハワイのビーチに打ちあがったそうです。 なんと、そのいえがはわいのびーちにうちあがったそうです。 It seems that the house has reached the beach in Hawaii.
  43. 長旅でしたね。 ながたびでしたね。 It was a long journey.
  44. ご主人とはどこでしりあったんですか? ごしゅじんとはどこでしりあったんですか? Where did you and your wife meet?
  45. 日本語教室で知り合いました。 にほんごきょうしつでしりあいました。 We met in a Japanese class.
  46. 日本語を勉強しているといいことがあるんですね。 にほんごをべんきょうしているといいことがあるんですね。 Good things come from studying Japanese!
  47. 歴史の授業を覚えていますか? れきしのじゅぎょうをおぼえていますか? Do you remember any history lessons?
  48. はい、今田先生の授業ですね。 はい、いまだせんせいのじゅぎょうですね。 Yes, Mr. Imada’s class.
  49. 教科書が部屋から出てきたんですが、落書きだらけでした。 きょうかしょがへやからでてきたんですが、らくがきだらけでした。 I found the textbook in my room, but it was full of drawings.
  50. 歴史の授業がつまらなかったんですね。 れきしのじゅぎょうがつまらなかったんですね。 The history lessons most have been boring.

Japanese Conversation video