JLPT Grammar N3 【間、間に】
『A間B』はAが続いているとき、Bもずっと続いている。 『A間にB』はAが続いているとき、Bがある(をする)
- 夏休みはどこに行っていましたか?
なつやすみはどこにいっていましたか? - 夏休みの間、ずっとハワイにいました。
なつやすみのあいだ、ずっとはわいにいました。 - 夏休みはどうでしたか?
なつやすみはどうでしたか? - 夏休みの間に、引っ越しをしました。
なつやすみのあいだに、ひっこしをしました。 - 電車で会社まで通っています。
でんしゃでかいしゃまでかよっています。 - 電車の中でいつも何をしているのですか?
でんしゃのなかでいつもなにをしているのですか? - 電車に乗っている間、日本語を勉強しています。
でんしゃにのっているあいだ、にほんごをべんきょうしています。 - 今朝、電車に乗っている間に、メールが来ました。
けさ、でんしゃにのっているあいだに、めーるがきました。 - 学校はどうでしたか?
がっこうはどうでしたか? - 授業の間、ずっと寝ていました。
じゅぎょうのあいだ、ずっとねていました。 - 授業の間に、自転車を取られてしまいました。
じゅぎょうのあいだに、じてんしゃをとられてしまいました。