【Japanese Conversation】Best way to practice Talk #5
『Vocabulary』
- ワイシャツ わいしゃつ shirt
- 卒業 そつぎょう graduate
- 家電 かでん home electrical appliance
- つづく つづく to be continued
- 得る える obtain
- 正月 しょうがつ New Year
- 雇う やとう employ
- 髪 かみ hair
- 教育 きょういく education
- 腕 うで arm
- コンセント こんせんと Outlet
- 通う かよう Commute
- 欠席 けっせき Absence
- 遠く とおく far
- サボる さぼる Skip, Cut
- インターン いんたーん Internship
『Dialogue』
- ワイシャツにシミがついてしまいました。 わいしゃつにしみがついてしまいました。 My shirt is stained.
- 何を食べたの? なにをたべたの? What did you eat?
- ホットドックを急いで食べました。 ほっとどっくをいそいでたべました。 I had a hot dog in a hurry.
- 学校の卒業式は出ましたか? がっこうのそつぎょうしきはでましたか? Did you go to the graduation ceremony?
- 卒業式の日に風邪を引いて出られませんでした。 そつぎょうしきのひにかぜをひいてでられませんでした。 I had a cold on the day of the graduation ceremony so I didn’t go.
- どこに行くんですか? どこにいくんですか? Where are you going?
- 家電を買いにお店に行きます。 かでんをかいにおみせにいきます。 I am going to an electronic store to buy home appliances.
- 一緒に行きますか? いっしょにいきますか? Would you like to go with me?
- 用事があるのでやめときます。 ようじがあるのでやめときます。 Sorry, I have something to do.
- すごい雪ですね! すごいゆきですね! It’s snowing a lot now!
- 雪が2週間も続いています。 ゆきが2しゅうかんもつづいています。 It’s been snowing for two weeks.
- 雪だるまをこんなに作ってしまいました。 ゆきだるまをこんなにつくってしまいました。 I have made this many snowmen.
- 世界中を旅してきました。 せかいじゅうをたびしてきました。 I have traveled the world.
- 多くの経験を得ることは素晴らしいことですね。 おおくのけいけんをえることはすばらしいことですね。 It sure is nice to have so many experiences.
- 日本ではお正月に何を食べますか? にほんではおしょうがつになにをたべますか? What do people eat during New Year in Japan?
- お正月はおせち料理を食べます。 おしょうがつはおせちりょうりをたべます。 Japanese people eat “Osechi Ryori” during New Year.
- とてもおいしそうですね。 とてもおいしそうですね。 It looks so good.
- こんなにアルバイトを雇って大丈夫ですか? こんなにあるばいとをやとってだいじょうぶですか? Is it okay to hire this many part-timers?
- 面接のときみんないい子だったので雇ってしまいました。 めんせつのときみんないいこだったのでやとってしまいました。 I ended up hiring all of them because they all seemed so nice during interviews.
- とても後悔しています。 とてもこうかいしています。 I regret it so much now.
- 会うときはいつも髪の色が違いますね。 あうときはいつもかみのいろがちがいますね。 You have a different hair color every time we meet.
- 1か月に1回は髪の色を変えています。 1かげつに1かいはかみのいろをかえています。 I change my hair color once a month.
- 今度私も、お願いします。 こんどわたしも、おねがいします。 Next time, I want to try.
- 私は教育を受けられませんでした。 わたしはきょういくをうけられませんでした。 I wasn’t able to go to school.
- 大丈夫です。教育は何歳からでも受けられます。 だいじょうぶです。きょういくはなんさいからでもうけられます。 That is fine. Education is something you can start at any age.
- 腕をどうしたんですか? うでをどうしたんですか? What happened to your arm?
- 腕を回しすぎて痛めてしまいました。 うでをまわしすぎていためてしまいました。 I strained my arm a little.
- 湿布を張って、休んでください。 しっぷをはって、やすんでください。 Put an ice pack on it and have a good rest.
- なんでこんなにコンセントが多いんですか? なんでこんなにこんせんとがおおいんですか? Why are there so many electrical plugs?
- 便利かと思って、つい。 べんりかとおもって、つい。 Because I thought it would be convenient.
- 何で学校に通っていますか? なにでがっこうにかよっていますか? How do you get to school?
- 電車とバスで通っています。片道、一時間もかかります。 でんしゃとばすでかよっています。かたみち、いちじかんもかかります。 I go to school by the train and bus. Its about an hour each way.
- もしもし もしもし Hello
- 今日は風邪を引いてしまったので、欠席いたします。 きょうはかぜをひいてしまったので、けっせきいたします。 I will be absent because I caught a cold today.
- 分かりました。お大事にしてください。 わかりました。おだいじにしてください。 I see. Take good care of yourself.
- あんなに沢山あったボールはどこに行ってしまったの? あんなにたくさんあったぼーるはどこにいってしまったの? Where did all the balls go?
- ボールを遠くに投げる競争をしていたら、全部なくなりました。 ぼーるをとおくになげるきょうそうをしていたら、ぜんぶなくなりました。 We were trying to see who could throw the ball the furtherst, and the balls are all gone now.
- 今日は学校に行かないの? きょうはがっこうにいかないの? Aren’t you going to school today?
- 授業をサボりすぎてたら、先生からもう来なくていいと言われました。 じゅぎょうをさぼりすぎてたら、せんせいからもうこなくていいといわれました。 My teacher told me not to come anymore, because I skipped too many classes.
- すぐに鞄をもって学校に行きなさい! すぐにかばんをもってがっこうにいきなさい! Grab your bag and go to class right now!
- あの企業を知っていますか? あのきぎょうをしっていますか? Do you know that company?
- はい、学生の時にあの企業でインターンをしていました。 はい、がくせいのときにあのきぎょうでいんたーんをしていました。 yes. I worked as an intern there when I was a student.
- それはすごいですね! それはすごいですね! That’s great!
Go to Japanese Conversation Video
"Daily beginner grammer Learn Japanese Listen listening N1 N2 N3 N4 Phrases speaking Vocabulary words 会話, Intermediate 文法 日本語 聞く, speak 話す 語彙